夫の故郷、与論島

与論島のこと

みなさん、突然ですが

与論島という島をご存知ですか?

最近テレビなどのメディアで取り上げられていて、少しずつ認知度が上がっているみたいです

でも、まだまだ知らない方も多いのでそんな与論島のことを簡単にご紹介したいと思います!

与論島ってどこ?

与論島は、沖縄本島の北側にある小さな島です。

沖縄本島の北側にあるのですが、鹿児島県の離島なんです!

小さすぎて、天気予報などの日本地図でも全く分からないくらい…

でも、すごく海が綺麗であったかい島民がいるとっても素敵な場所なんです!

そんな与論島が、タイトルにも書いたとおり夫の故郷なんです!

与論ってどんなとこ?

与論島の正式な地名は

鹿児島県大島郡与論町

となります。

人口は約5000人です。

夫曰く「十数年前も5000人って言ってたからほとんど変わってねぇなー。島民がそのまんま年食ってんだなー。」とのこと(笑)

夫が島唯一の高校を卒業して上京してきた時の人口を調べてみたのですが

その頃からの人口推移を調べてみると当時が約5600人とのことですので、600人くらい減ってるみたいです

面積は約21平方キロメートルで、東京ドーム約440個分だそうです(逆にわかりづらいですね)

主な産業は観光業と農業で、特に有名なものは

百合が浜

という、大潮の干潮時にしか現れない砂浜になりますね

そんな与論島の魅力は、前述しましたが

特に海が綺麗なところ

となります!

ウミガメにも会えます!

周囲に大小さまざまなビーチがあるのですが、どこも真っ白な砂浜と透き通ったエメラルドグリーンの海が広がっていて、もうどこを見てもほんとに綺麗!

すごい透明度

初めて訪れた時は感動したのと日差しの眩しさで目が開けられないくらいでした!

あとは、とにかく住んでいる人が暖かいこと!

そして、夫の顔見知りが多いこと!

初めて与論島に行った時に1番びっくりしたことは、海の綺麗さなのですが、他にもびっくりしたことがあります!

それは、ホテルや義実家を一歩出るたびにあっちこっちから、

「あら!〇〇さんの息子さんじゃない!」

と声をかけてもらえるのです!

みんな顔見知りなんじゃないかと思うほどでした

初めて与論島に行った時は上の子が生まれて数ヶ月だったのですが、島民のみなさんから、結婚して子供が生まれたのね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )おめでとう!と言っていただけました!

島民のみなさんが温かくて癒されました(^-^)

そんな与論島のことを今後も紹介していきますので、良かったら皆さんも行ってみてくださいね!

美味しいご飯屋さんもたくさん!
タイトルとURLをコピーしました