先日、子供たちを連れて大きい公園に行ってきました。
アスレチックがあったり、水遊びができる噴水があるので、毎年お世話になっています。
今年は訳あって子どもたちを旅行に連れていけないので、夏休みに入る前から夫と話し合い、
「せめて思いっきり遊べるところには連れて行きたい」
と、その日に向けていろいろと準備をしました。
前々日くらいから子供たちに「公園に行くよ!」と言って、水着や着替えなど準備を手伝ってもらったり持ち物をお互いに確認しあったりしました。
当日は天候に恵まれ快晴でした!
子どもたちは朝起きてすぐにカーテンを開けて天気を確認していて
車に乗って公園に着くやいなやすぐにアスレチックをしたいと走っていきました。
暑いのに子どもってほんとに元気ですね!
ですが、子どもは夢中になって遊んでいると水分補給をしないでぶっ通しで遊び続けるので気を付けてみていないと熱中症になりかねないのです。
なので、子どもたちから疎まれながら(笑)
こまめに水分補給をしてもらいました!
アスレチックは初級から上級まであるのですが、子供たちは怖いもの知らずなので関係なくどんどんと進んでいくのです...
こちらは、ハラハラしながら時には手を貸したりどう進むのかアドバイスしたりなどしてどうにかゴールをしました。
下の子は、去年は怖くてできなかった大きめのロープをくぐるアスレチックを自分から進んでやって、無事にクリアできるようにもなりました。

毎年、毎日、子どもの成長を感じますね!
さて、アスレチックが終わるとちょうどお昼の時間です。
売店で何を食べようか四人で悩んでいると、夫が突然「あっ!」と言って、「現金もってる?」と聞いてきたのです。
なんとこの公園の売店では、現金しか使えなかったのです。
普段はキャッシュレスなので、なんとか夫婦でも持っていた現金で、買える分のご飯を買って事なきを得たのですが、次からは現金を持ってこようと心に誓いました!(笑)
ご飯を食べた後、子供たちは水遊びをしました。
子供たちが水遊びをしているのを夫と私は近くで見守りながらアイス(スイカバー)を食べました。
スイカバーって、暑い中食べると最高ですよね!(もちろんその後子どもたちにもアイスを買ってあげました!大喜びでした!)
一時間くらい水遊びをして、この日の公園遊びはおしまいにしました。
子供たちは相当疲れたのか、珍しく帰りの車の中でぐっすりでした。
旅行には連れていけなかったけど、夏の楽しい思い出が一つ増えたかな?
今度はもっと楽しいところに連れて行ってあげたいなと思いました。
コメント