結婚記念日

家族のこと

8月に、私たち夫婦の結婚記念日があります!

私たち夫婦は今年の8月で結婚して12年!

毎年私の母に子供たちをお願いをしてお出かけしています!

これは、私たち夫婦から言い出したことではなく、母に結婚した当初から子供たちは預かるからデートに行きなさい。と!

ありがたいですね。

お出かけといっても、夜に少しだけ飲みに行くだけなんですけどね(>_<)

ですが、この日があるおかげで翌年の結婚記念日までのいろいろなざっくりとした家族の計画が話し合えます。

今年は夫が仕事の都合で当日にはお祝いができなかったのですが、

「もう12回目ともなると当日でなくてもいいね」と夫に言われました。

(私は当日にお祝いしたかったのですが公務員の夫にわがままを言えない・・・)

子供たちは口うるさい親がいないのでこの日を別の意味で楽しみにしています(‘Д’)

母も孫に会えるので楽しみにしているみたいです。

今年は夫婦で大好きなTWICEのライブに行くことが決まっているのでその日に結婚記念日のお祝いとして子供たちを母にお願いしていたのです。

でも、よく考えれば結婚して12年もたつのに当日にお祝いしたいと思えるなんてまだまだ夫のことが大好きなんだなぁと思いました(笑)

夫は私が当日にお祝いしたいことを察知したのか仕事から帰ってきたらケーキでも買いに行く?と聞いてくれました( *´艸`)

とてもうれしかったです!

でもケーキはTWICEのライブに向けてダイエットをしているので断りましたが(^^;)

なので、夜ご飯はいつもより夫婦で好きなものをだして記念日ご飯を家族で食べました。

そして、家にあるちょっといいお酒を飲んだりしました!

お祝いできるだけでも幸せですね!

(後日しゃぶしゃぶの食べ放題に行ったのは内緒(笑))

毎年私と同じテンションで記念日をお祝いしてくれる夫には感謝しかないです。

というのも、夫は付き合いだした頃は記念日なんてお祝いしなくても・・・というタイプだったからです。

付き合いだしてから、記念日はお祝いするんだよと洗脳した甲斐がありました(笑)

ここ数年は夫の方から記念日どうする?と聞いてくるのでびっくりです(*´▽`*)

ここまで人は変わるのかと・・・(笑)

毎年、来年の記念日はどうするかなどいろいろ考えますが翌年になると覚えていないので(笑)記念日数日前からいろいろと考えています。

(家族の計画は覚えていられるんですけどね(^^;))

あともう少しすると、下の子が成人するのでそしたら旅行とかしようねと夫と話しています。

夫と二人で旅行に行ったことがないので、妄想がいろいろとうかびます!

最初の旅行はどこに行こうかな(*^-^*)

夫は近場から旅行をしたいと言うのですが、私は若くて元気なうちに遠くからの方がいいんじゃないかなと思っています。

北海道とか東北の方から攻めていきたい!(笑)

夫は仕事柄あっちこっち行くことがあるので特に行きたい都道府県がないのです。

それに比べ私は住んでいる県からあまり出たことがないので妄想が膨らみます(^^♪

住んでいる県を出るときは夫の出身が九州の方なので義理の実家に行く時くらいです。

なので上の方から攻めていきたいのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました