やっと9月!

日々のこと

やっと9月になりました!

夏休みで家にいた子供たちが学校に通う日々が戻ってきます♪

8月下旬から学校に必要な物を子供たちと確認し、ないものは買いに行ったりして揃えました!

子供たちは学校が始まるのがとても憂鬱な様子。

私も子供のころはずっと夏休みならいいのにと思っていました(笑)

いつの時代も子供が思うことは変わりませんね(-_-;)

親になると夏休みなんか1か月半もいらないと思います。

真逆ですね(笑)

今年の夏休みは事情がありそんなに思い出を作ってあげられてないと思っていたのですが、子供たちは色々と思い出ができたと言ってくれたのでよかったです。

うだうだ学校に行きたくないと言っていた子供たちですがいざ学校が始まると楽しかったと帰ってきました(笑)

9月2日から給食が始まってくれたのでとても助かります!

私が小学生のころは無駄に(笑)1週間くらい短縮日課だったので随分変わりました。

(ゆとり世代なのがバレてしまいますね笑)

給食がないと大変ですよね(-_-;)

そして、二学期はいろいろと大変・・・。

お姉ちゃんは修学旅行があり弟は校外学習が待っているのです。

やっと二学期の用意が終わったと思ったら今度は学校行事の用意。。。

親って大変ですね(-_-;)

子供たちの用意でバタバタしていて大変なのに、夫は夫で職場の移動があったりしてそっちもバタバタしていて8月後半から我が家は落ち着きがない!!!

いつになったら落ち着くのか・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました